今回からいよいよ太陽光発電システムの設置事例ご紹介となります。
①でも記載してますが、設置内容は下記の通り。
・パナソニックHIT240αシリーズ 18枚 4.32kw出力
設置工法はスレート瓦ですので、スレート金具方式を採用しております。
工程ごとにご説明します。
①墨出し (チョークライン使用) ※ここでの写真は割愛させて頂きます。
モジュールのサイズに合わせた外観寸法を形にし、そこから色を変えてフレームの位置と金具の位置 を確認していきます。
②金具取付け ↑
墨出しで確認した位置に金具を準備し、冶具を使用し瓦に下穴をあけます。それからメーカー指定のシーリング材を使用し下穴へ注入後、金具をビスで固定していきます。
※弊社ではこの後、ビス頭にもコーキングしております。
③フレーム設置
レベル調整はもちろん配線も中だるみしないようしっかりと固定します。
④モジュールの完成
モジュール設置風景は人手の関係で撮影出来ませんでしたので、割愛致します。
モジュール同士をつなぐ配線も同様にしっかりと固定しており、ここでもレベル調整の仕上げを行ないます。
そして仕上げに軒カバーと棟カバーを取り付けして完成となります。
※軒カバー・棟カバーはメーカーによってない場合もあります