福岡市の雨漏り修理は尾籠瓦工業へ! | 福岡市南区の尾籠瓦工業
ご覧いただきありがとうございます。
福岡市の尾籠瓦工業です。
雨漏りの原因にはいろいろあります。
地震や台風などにより、棟のずれや崩れ、瓦の割れなどがあります。
それとは別に自然要因の雨漏りもあります。
下の写真は谷部や軒先などに使われていた銅板に、酸性雨と瓦の釉薬等によりゆっくりと
銅板と科学反応を起こし、侵食して穴が開いたものです。
これらの雨漏り要因は目で目視できるもので、誰でもわかりやすい内容です。
しかし、同じ自然要因でも目では解らない雨漏りもあります。
下の写真は雨風による浸食や経年劣化、瓦の焼きむら、塩害などにより、瓦の重なり部分が溶けた(風化した)状態です。
これらは重なってる部分に起きやすく瓦を取らないとわかない部分です。
特に赤丸部分のように雨水が風によりさかのぼり、瓦から野路に落ちていきます。
通常はその下のルーフィングが守ってくれるのですが、古いルーフィングがやぶれて
そのまま家の中に入る事もあります。
このように雨漏りには外的要因や自然要因、また施工ミスによる雨漏りも存在します。
弊社では屋根診断士の資格を持った者が、各所を確認し状況判断します。
お客様には最低限の工事から、屋根や瓦の状況に合わせての葺き替えなどをご提案いたします。
雨漏りしていなくても、音が聞こえないだけ、雨漏りを中の木材が吸っている場合もあります。
また屋根全体は登ってみないと把握することができません。
気になる方は、訪問業者ではなく、屋根のことは瓦屋に!
屋根のこと、雨漏りのこと耐震台風施工のことは、福岡市南区の尾籠瓦工業にお願いします。